
胡麻味噌と豚肉はとても相性がいいですね。
白菜と貝割れがさらに豚肉の美味しさを引き立ててくれます。
とてもボリュームのある、主食にもなる美味しいスープです。
*レシピ一覧*
Soup dining


レシピ一覧 | Soup dining
味噌スープ (25) ・冬至に食べたい『かぼちゃの味噌スープ』 ・豆腐が主役の味噌スープ ・定番の豚汁 ・茄子と青じその味噌スープ ・舞茸の味噌スープ ・長芋と油揚げの味…
目次
白菜と豚バラの胡麻味噌スープ
作り方動画
Youtubeチャンネル
『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

他のレシピ動画も是非ご覧になってね。
Please check out our other recipe videos as well.
材料と作り方
【材料】1人分275kcal ・白菜 150g ・豚バラ肉(薄切り)100g *しゃぶしゃぶ用を使うとさらに美味しくなります ・貝割れ大根 20g ・水 300ml ・鶏がらスープの素 大さじ1 ・練り胡麻 大さじ2 ・味噌 大さじ1 |
【準備】 ・白菜は食べやすい大きさ(ザク切り)にしておきます。 ・豚バラ肉(薄切り)は3cm程度に切っておきます。 ・貝割れ大根は根を外し、半分の長さ(3cm程度)に切っておきます。 【作り方】 ①鍋に水・白菜を加え強火で加熱します。 ②沸騰したら鶏がらスープの素を加え、弱火で白菜がやわらかくなるまで煮ていきます。 ③白菜がやわらかくなったら、豚バラ肉を1枚ずつ丁寧に加え3分程度煮ます。 ④火を止め、味噌、練り胡麻を溶き入れ再度加熱し、沸騰直前に火を止めます。 ⑤器に盛り、貝割れ大根をトッピングして出来上がり♪ |
【準備】
・白菜は食べやすい大きさ(ザク切り)にしておきます。
・豚バラ肉(薄切り)は3cm程度に切っておきます。




・貝割れ大根は根を外し、半分の長さ(3cm程度)に切っておきます。


【作り方】
①鍋に水・白菜を加え強火で加熱します。




②沸騰したら鶏がらスープの素を加え、弱火で白菜がやわらかくなるまで煮ていきます。




③白菜がやわらかくなったら、豚バラ肉を1枚ずつ丁寧に加え3分程度煮ます。




④火を止め、味噌、練り胡麻を溶き入れ再度加熱し、沸騰直前に火を止めます。




⑤器に盛り、貝割れ大根をトッピングして出来上がり♪




ポイントとコツ
・豚バラ肉は、火が通りやすいしゃぶしゃぶ用を使うとさらに美味しく出来ます。
・練り胡麻は沈殿しているので、良くかき混ぜて使いましょう。
*すり胡麻で代用もできますが、スープの滑らかさがやや少なく感じます。
*レシピ一覧*
Soup dining




レシピ一覧 | Soup dining
味噌スープ (25) ・冬至に食べたい『かぼちゃの味噌スープ』 ・豆腐が主役の味噌スープ ・定番の豚汁 ・茄子と青じその味噌スープ ・舞茸の味噌スープ ・長芋と油揚げの味…