【鶏むね肉と白菜のペッパースープレシピ】ヘルシー高たんぱく美味しい!【160kcal】

シンプルながら旨味たっぷりの温かいスープです。

鶏むね肉は低脂肪で高たんぱく、白菜は甘みと食感が楽しめる定番野菜。胡椒加えることで、ピリッとした刺激がアクセントになります。

スープには鶏のだしが染み出し、白菜がとろけるような口当たりです。

とっても美味しいのでぜひ試してね!

*レシピ一覧*

目次

鶏むね肉と白菜のペッパースープ

作り方動画

Youtubeチャンネル
『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

チャンネル登録して他のスープもご覧ください

材料と作り方

材料の画像
【材料2人分】160cal/人
・鶏むね肉 1枚(250g)
・白菜 3枚(200g)
・しめじ 1/2パック(50g)
・水 500ml
・胡椒 少々
・粒胡椒 少々
・塩 小さじ⅓
・万能ねぎ 適量
・ピンクペッパー 5・6粒
【作り方】
①鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにします。
②白菜は2cm角に切っておきます。
③しめじは石づきを切り、ほぐしておきます。
④鍋に水・しめじ・白菜を入れ、火にかけます。
*白菜は、水からゆっくり火を通すだけで、旨みを引き出す事ができます。
⑤煮立ってきたら、鶏肉・塩・胡椒を加え、蓋をして弱火で8~10分程度煮ます。
⑥器に盛り、粒胡椒・万能ねぎ・ピンクペッパーを添えてできあがり。

【作り方】

①鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにします。
②白菜は2cm角に切っておきます。
③しめじは石づきを切り、ほぐしておきます。

鶏むね肉を切っている画像
白菜を切っている画像

④鍋に水・しめじ・白菜を入れ、火にかけます。
*白菜は、水からゆっくり火を通すだけで、旨みを引き出す事ができます。

鍋にしめじを入れている画像
鍋に白菜を入れている画像


⑤煮立ってきたら、鶏肉・塩・胡椒を加え、蓋をして弱火で8~10分程度煮ます。

鍋に鶏肉を入れている画像
胡椒を加えている画像
鍋に蓋をしている画像
鍋の蓋を開けている画像

⑥器に盛り、粒胡椒・万能ねぎ・ピンクペッパーを添えてできあがり。

スープに万能ねぎを添えている画像
できあがりの画像

*レシピ一覧*

目次