【ゴロゴロ野菜のトマト&生姜スープ】栄養満点スープレシピ!生姜の香りが野菜の美味しさを引き立てます【183kcal】

野菜たっぷりのトマトと生姜のスープレシピ。

ボリュームたっぷりで満足いただけます。

お子様には生姜を抜いて、ソーセージを多めに作ってあげてね!

*レシピ一覧*

目次

ゴロゴロ野菜のトマト&生姜スープ

Youtubeチャンネル
『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

チャンネル登録お願いします

材料と作り方

【材料(2人分)】1人分183kcal
・人参 80g
・白菜 80g
・ガルバンゾ(ひよこ豆) 50g
・ソーセージ 2~6本(お好みで)
・カットトマト缶 100g
・水 200ml
・コンソメ顆粒 小さじ1
・塩 少々
・白胡椒 少々
・おろし生姜 小さじ1
・パセリのみじん切り 少々
【準備】
・人参は皮をむいて乱切りにします。
・白菜はざく切りにしておきます。
・ソーセージは斜めに切り込みを入れておきます。
・生の生姜をおろしておきます。

【作り方】
①鍋に水・人参・白菜・ひよこ豆・ソーセージを入れて中火で煮立つまで加熱します。
②コンソメ顆粒・トマト缶を加え蓋をして10分程度蒸し煮します。
③あくを取り、塩・胡椒で味を調えおろし生姜を加え混ぜ合わせます。
④器に盛り、パセリを散らして出来上がり♪
人参を乱切りにしている画像
生姜をおろしている画像

【作り方】
①鍋に水・人参・白菜・ひよこ豆・ソーセージを入れて中火で煮立つまで加熱します。

②コンソメ顆粒・トマト缶を加え蓋をして10分程度蒸し煮します。

具材を煮ている画像
鍋にカットトマトを入れている画像
鍋に蓋をしている画像
スープを10分煮た画像

③あくを取り、塩・胡椒で味を調えおろし生姜を加え混ぜ合わせます。

スープにおろし生姜を入れている画像
スープを混ぜている画像

④器に盛り、パセリを散らして出来上がり♪

器にスープを盛っている画像
スープ完成の画像

コツとポイント

・生姜がピリッと効いた爽やかなスープです。是非生の生姜をおろして使用しましょう。

 ※チューブの生姜でも美味しくつくれますが、生の生姜を使うと美味しさのレベルが上がりますので、生の生姜をおススメします。

・野菜は玉ねぎやジャガイモ、白菜の代わりにキャベツを加えても美味しいです。

*レシピ一覧*

目次