【かき玉コーンスープレシピ】かき玉がコーンに絡んであっという間に完食の美味しさ!お子様も大喜び!【230kcal】

ふんわり玉子が甘いコーンに絡んで、とっても美味しい夏らしいスープです。

とうもろこしのエキスを取り出したスープでさらに美味しさ倍増!

お子様にも大人気です!

*レシピ一覧*

      目次

      かき玉コーンスープ

      作り方動画

      Youtubeチャンネル
      『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

      よろしかったらチャンネル登録して他のレシピもご覧ください

      材料と作り方

      【材料2人分】230kcal/人
      ・生とうもろこし 2本
      ・卵 1個
      ・万能ネギ 少々
      ・オリーブオイル 少々
      ・塩 少々
      ・水 400ml
      【作り方】
      ①とうもろこしの皮をむき、3等分にします。
      ②実を削ぎ落としていきます。
      ③万能ネギを小口切りにしておきます。
      ④鍋に水400mlととうもろこしの芯を入れ、弱火で20分程度煮込み、とうもろこしのエキスを取り出します。
      ⑤鍋にオリーブオイルを入れ、とうもろこしをゆっくり炒めます。炒めながら残っているヒゲを取り除きます。
      ⑥ここへ④のスープを加え、5分程度煮ます。
      ⑦塩で味を調え、溶き卵を加え火を止めます。
      ⑧器に盛り、小口に切ったネギを添えて出来上がり。お好みでオリーブオイルをかけても美味しいです。

      【作り方】

      ①とうもろこしの皮をむき、3等分にします。
      ②実を削ぎ落としていきます。

      とうもろこしを3等分に切っている画像
      とうもろこしの実をそぎ落としている画像。

      ③万能ネギを小口切りにしておきます。
      ④鍋に水400mlととうもろこしの芯を入れ、弱火で20分程度煮込み、とうもろこしのエキスを取り出します。

      万能ねぎを小口切りにしている画像
      とうもろこしの芯を煮込んでいる画像

      ⑤鍋にオリーブオイルを入れ、とうもろこしをゆっくり炒めます。炒めながら残っているヒゲを取り除きます。
      ⑥ここへ④のスープを加え、5分程度煮ます。

      とうもろこしを炒めている画像
      炒めたとうもろこしに、とうもろこしエキスを加えている画像

      ⑦塩で味を調え、溶き卵を加え火を止めます。

      ⑧器に盛り、小口に切ったネギを添えて出来上がり。お好みでオリーブオイルをかけても美味しいです。

      スープに塩を加えている画像
      スープに溶き玉子を落としている画像
      溶き玉子を入れたスープの画像
      出来上がりの画像


      *レシピ一覧*

      目次