【小松菜とマッシュルームのポタージュスープレシピ】マッシュルームを美味しくいただこう!【245kcal】

栄養価の高い小松菜とマッシュルームのポタージュです。

ベーコンと合わせて美味しくいただけます。

*レシピ一覧*

目次

小松菜とマッシュルームのポタージュスープ

作り方動画

Youtubeチャンネル
『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

美味しいスープのレシピを紹介しています
チャンネル登録してぜひご覧ください!

材料と作り方

材料の画像
【材料2人分】245kcal/人
・小松菜 100g
・マッシュルーム 100g
・玉ねぎ 80g(小½個)
・ジャガイモ 80g(小1個)
・セロリ 40g
・ベーコン 100g
・オリーブオイル 15g(大1)
・バター 10g
・鶏がらスープ 200ml
・牛乳 100ml
・塩・胡椒 少々
【準備】
小松菜を少しだけ、みじん切りにし、炒めて塩・胡椒で味を付けておきます。
*仕上げのトッピング用です。

【作り方】
①小松菜を2~3cm程度の長さにザクザク切っておきます。
②マッシュルームは薄切りにしておきます
③玉ねぎをスライスします。
④セロリを小口から薄切りにしておきます。
*セロリは繊維が強いので、千切りではなく小口切りで繊維を切りましょう。
⑤ジャガイモは皮をむき、¼に切ってから5mm程度の厚みの薄切りにしておきます。
⑥ベーコンを約5mm幅に切っておきます。
⑦鍋にオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒め取り出します。ベーコンの香りのついた油に玉ねぎを入れて軽く炒め、塩を一つまみ加えしっかりと炒めます。マッシュルームを加えさらにしっかり炒めます。
⑧セロリ・ジャガイモを加えさらに炒めます。
⑨材料に火が通ったら鶏がらスープを加え、沸いてきたところに小松菜を加え軟らかく煮ていきます。
⑩バターで香りをつけ、火を止めてブレンダーで攪拌します。
⑪温めておいた牛乳を加え、塩・胡椒で味を調えます。
⑫器に盛り付け、炒めたベーコン・小松菜をトッピングしできあがり。

【作り方】

①小松菜を2~3cm程度の長さにザクザク切っておきます。
②マッシュルームは薄切りにしておきます
③玉ねぎをスライスします。
④セロリを小口から薄切りにしておきます。
*セロリは繊維が強いので、千切りではなく小口切りで繊維を切りましょう。
⑤ジャガイモは皮をむき、¼に切ってから5mm程度の厚みの薄切りにしておきます。
⑥ベーコンを約5mm幅に切っておきます。

小松菜を切っている画像
マッシュルームを薄切りにしている画像
玉ねぎをスライスしている画像
セロリを薄切りにしている画像
ジャガイモを薄切りにしている画像
ベーコンを切っている画像

⑦鍋にオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒め取り出します。ベーコンの香りのついた油に玉ねぎを入れて軽く炒め、塩を一つまみ加えしっかりと炒めます。マッシュルームを加えさらにしっかり炒めます。
⑧セロリ・ジャガイモを加えさらに炒めます。
⑨材料に火が通ったら鶏がらスープを加え、沸いてきたところに小松菜を加え軟らかく煮ていきます。

鍋にオリーブオイルを入れている画像
ベーコンを炒めている画像
玉ねぎを炒めている画像
マッシュルームを加え炒めている画像
鶏がらスープを入れている画像
小松菜を入れている画像

⑩バターで香りをつけ、火を止めてブレンダーで攪拌します。
⑪温めておいた牛乳を加え、塩・胡椒で味を調えます。
⑫器に盛り付け、炒めたベーコン・小松菜をトッピングしできあがり。

バターを入れている画像
ブレンダーで撹拌している画像
スープに牛乳を入れている画像
スープを皿に盛っている画像
スープにベーコンと小松菜をトッピングしている画像
できあがりの画像

*レシピ一覧*

目次