【菜の花とシーチキンのガーリックカレースープレシピ】春を楽しもう!ほろ苦い菜の花と旨味たっぷりのシーチキン【165kcal】

ほろ苦い菜の花と旨味たっぷりのシーチキンを組み合わせた、食べ応えのあるスープです。

ニンニクの風味とスパイシーなカレーが絶妙に調和し、体を温めてくれます。

シーチキンのコクがスープに深みを与え、菜の花のシャキッとした食感がアクセントに。

パンやご飯とも相性抜群ですよ! ニンニクの量はお好みで調節してください。

*レシピ一覧*

目次

菜の花とシーチキンのガーリックカレースープ

作り方動画

Youtubeチャンネル
『Junko’s Soup dining/笑顔あふれるスープの魔法』

チャンネル登録よろしくお願いします

材料と作り方

材料の画像
【材料2人分】165kcal/人
・菜の花 100g
・ツナ缶 1缶(100g)
・ニンニク(千切り) 大さじ1分
・鶏ガラスープ 500g
・カレー粉 小さじ½
・ターメリック、クミン 少々
【作り方】
①ニンニクを千切りにしておきます。
②菜の花は、花が咲いているものは花の部分を別にし、食べやすい大きさに切っておきます。
③鍋にツナ缶のオイルと、千切りのニンニクを入れて弱火でゆっくり加熱します。
*焦がさないように気を付けましょう
④香りが出てきたら、鶏がらスープ・カレー粉・ターメリック・クミンを加え、菜の花を入れて、柔らかくなるまで3~5分煮ます。
⑤ツナ缶と花を加え さっと火を通して出来上がり。

【作り方】
①ニンニクを千切りにしておきます。
②菜の花は、花が咲いているものは花の部分を別にし、食べやすい大きさに切っておきます。

ニンニクを千切りにしている画像
菜の花を切っている画像


③鍋にツナ缶のオイルと、千切りのニンニクを入れて弱火でゆっくり加熱します。
*焦がさないように気を付けましょう

ツナ缶のオイルを鍋に入れている画像
ニンニクを炒めている画像

④香りが出てきたら、鶏がらスープ・カレー粉・ターメリック・クミンを加え、菜の花を入れて、柔らかくなるまで3~5分煮ます。

鍋に鶏がらスープを入れている画像
鍋にカレー粉を入れている画像
鍋にターメリックを入れている画像
鍋に菜の花を入れている画像

⑤ツナ缶と花を加え さっと火を通して出来上がり。

鍋にシーチキンを入れている画像
鍋に花を入れている画像
鍋を盛っている画像
できあがりの画像

*レシピ一覧*

目次